×

ケツァルテナンゴに来た目的は温泉!!

海外バックパッカー旅でバスタブのある宿に泊まれる機会なんてまずないので、温泉があるシェラは魅力的すぎる!!!

シェラからスニルに行く方法

温泉がある街【Zunil(スニル)】にはチキンバスで行くことができます。

  • 街からチキンバスで約15分(終点) 運賃:7Q
  • お風呂は1部屋1時間:20Q

バス停の場所

ガソリンスタンドShellのすぐ隣がスニル行きバス乗り場です。

Terminal Minervaからもスニル行きのバスは出ていますが、セントロから一番近い乗り場はガソリンスタンドShellの真横。

バスストップの印はないですが、停車する場所に人が並んでいるのでなんとなくわかります。

このデザインのチキンバスがスニル行きでした。めっちゃ派手。

細い道も爆速で駆け回るチキンバス。

途中の街で何度か停車しながら、終点のスニルに到川沿いで下車します。

ふと見ると、川は洗濯物の洗剤で泡だらけ!

タビオロジ情報によるとこの辺りでは温泉で体を洗った後、洗濯もするらしくその排水によって泡だらけになっているらしい。本当に毎日こんな泡々なんだなぁ、、、

バス停から西に進んだところにあるBaños San Luisで温泉に入りました。

右の配管が温泉、左が冷水です。湯加減を調整できるのもうれしいですね。

お湯使い放題&肩まで浸かれるなんて贅沢!!!シャワー生活に慣れてはいたけど、やっぱり湯船は最高です。。。

早く日本に帰りたくなった瞬間です。

水で温度を調整してたっぷり、1時間堪能。体もほぐれて幸せ~。

帰り道にあるフライドチキンのチェーン店(グアテマラでよく見た)。湯上りのチキン、安くて旨い。ビールも飲んじゃった。

チキンバスで終点まで行ってみる

帰りは、バスでテルミナル・ミネルバまで行ってみる。ここがチキンバスの発着地点なのでメルカドもあります。少し外れると途端に汚くて臭いエリアもあります。

歩いてショッピングモールの敷地内にあるmegapacaへ。ここで古着を買う。

21Qが7Qに!謎の割引で安く服が手に入りました。

おまけ

スニルに行く前にさっと立ち寄れるおいしい【台湾風エンパナーダ】屋さんがおすすめです。

野菜たっぷりで熱々のエンパナーダは、生地がもっちりしててアジアのおいしさを感じる~!

辛いソースを追加でトッピング可能です。

作っている様子が見れて楽しい。

回転焼きはほんのり甘くて優しい味。なんと1つ2Q!

エンパナーダは5Qでした。個人的には「Té con leche|」|(ミルクティー)と一緒に食べるのがおすすめです。

場所はこちら!

お風呂に大満足して、次の街に向かいます。

次回はアティトラン湖編!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

投稿者

o-tourism@youzakka.com

夫婦で世界一周している「おぎつう」ことogido tourismです。旅行に役立つ情報をほぼリアルタイムで更新中!

関連投稿