×

アマンタニ島を満喫してプーノに戻ってきました。

さて、次に目指すは「クスコ」です。

プーノからクスコにバスで行く方法

毎度おなじみ長距離バスで移動します。バスターミナルはこちら。

今回は「CRUZ DEL SUR」でチケットを当日購入しました!

夜10時発のリクライニングシートバスです。クスコまでは約7時間。
金額は1人65ソルでした!

私たちはお昼ごろにチケットを買いに行き、ついでにバスターミナル使用料も支払っておきました。
これが大正解で、9:30ごろにターミナルに行くと使用料支払いのために長蛇の列ができていました。

初めて利用しましたがCRUZ DEL SURってとても管理がしっかりしていて、めちゃくちゃ快適!預け荷物のチェックや乗車前の手荷物チェック、さらには乗客・座席をなんとハンディカメラで撮影して記録をのこしていました。バスジャック予防やトラブル回避にかなり注力しているんだなぁと感心。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: img_1098-1-577x1024.jpg

定刻通り出発して、空調も暖かく(むしろ暑いくらい)ぐっすり眠ることが出来ました。

(ちなみにCIVAというバス会社もかなりおすすめです。)

翌朝5時にクスコに到着しました!

クスコでは24時間受付の宿を予約していましたがあまりに早朝すぎるとスタッフが寝ているなんてことはざらにあるので、6時ごろにターミナルを出て宿に向かいました。

Hidden Garden Hotel

早朝チェックインもスムーズに完了して部屋に通してもらえました!ありがたい~!

おおむねいい宿でしたがお湯が出ない時間帯があることと、朝食が質素すぎたのでおすすめ度は☆3つくらいです。

クスコで街歩き

クスコにはマチュ・ピチュに行く中継地として滞在しました。洗濯物もたまっていたのでクスコで2泊してからマチュ・ピチュへ向かうスケジュールにしており、その間にツアーバスのチケットやマチュ・ピチュの入場券を買うという行き当たりばったりの作戦です。

とりあえず街をぶらぶら。想像していたより美しい街並みについつい写真を撮る手が止まらない!

毎回、一眼レフを扱う技術があればなぁと思ってしまいますね。

クスコでマチュ・ピチュ入場券を買える場所

とりあえずマチュ・ピチュの入場券を買うためにペルー文科省のチケット売り場へ向かいました。場所はこちらです。

博物館の近くにあり、同じ通りにはツアー会社が軒を連ねています。

「2日後の入場券を買いたい」と伝えるもすべて売り切れていました!
アグアスカリエンテス(マチュ・ピチュ村)の文科省施設で翌日のチケットが買えるから、そっちに行ってみて」と案内されたので、行ってみるしかありません。

もうマチュ・ピチュ村に行くしかないやんということで水力発電所までの送迎ツアーバスを申し込みに行きました。

結論:クスコでは直近のマチュ・ピチュ入場券は買えない。

ネットで事前購入するかアグアスカリエンテス(マチュ・ピチュ村)で前日チケット購入するしかない。

クスコでは直近の入場券を買うのは難しそうです。かなり先の日付なら買えるかもしれませんがそれならオンラインのほうがいいですよね。

そんな感じで行き当たりばったりですが、次回はマチュ・ピチュへ向かいます!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

投稿者

o-tourism@youzakka.com

夫婦で世界一周している「おぎつう」ことogido tourismです。旅行に役立つ情報をほぼリアルタイムで更新中!

関連投稿